能登にまた水を届けました/衆院選の結末と市長選の行方【なメール2024年11月号】

 8日の公開討論会もカバーします。
nameken 2024.11.02
誰でも

 地震から10カ月、豪雨から1カ月以上が経った能登半島。9月に引き続き10月も、なメ研として断水地域に水をお届けしました。

 三重県から加藤直人カメラマンが珠洲地域に入り、地元で復興活動を続ける「能登乃國百年之計」の岩城慶太郎さん(アステナホールディングス株式会社取締役)にペットボトル水10箱を手渡しました。ご寄付をくださった皆さん、ありがとうございました。

地元で復興に携わる岩城慶太郎さんに水を手渡す加藤直人カメラマン=10月20日、石川県珠洲市で

地元で復興に携わる岩城慶太郎さんに水を手渡す加藤直人カメラマン=10月20日、石川県珠洲市で

 地域では給水タンクで住民に水を配る活動も続けられており、加藤カメラマンはタンクを積んだトラックの運転も手伝いました。

給水タンクで水を配る活動=10月18日、石川県珠洲市折戸町で(加藤直人撮影)

給水タンクで水を配る活動=10月18日、石川県珠洲市折戸町で(加藤直人撮影)

 今後も息の長い支援が必要とされています。なメ研では取材活動を兼ねて現地への直接的な支援と情報発信に努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

床下の泥をかき出すボランティア=10月20日、石川県珠洲市若山町で(加藤直人撮影)

床下の泥をかき出すボランティア=10月20日、石川県珠洲市若山町で(加藤直人撮影)

◎「水かぶり」など生配信 「一夜明け」表情も

 10月27日の衆院選投開票日には、全国最注目区となった愛知1区の結果を河村たかし事務所前から生配信しました。


【衆院選2024】日本保守党・河村たかし共同代表、当確の報で恒例の水かぶり(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE 2024年10月27日・関口威人、夏目健司

 翌朝も「一夜明け」の表情とコメントを押さえてきました。

15年ぶり国政復帰の河村たかし氏「ありがたゃあけど使命感」 衆院選当選一夜明け(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE 2024年10月29日・関口威人

  11月8日に行われる名古屋市長選の公開討論会も生配信する予定です。THE PAGEのYouTubeチャンネルでチェックしてください。

 「さらば河村市政」の後編は来週配信。よろしければサポートメンバー登録してお待ちください!

 寒暖差の激しい季節となりました。体調管理にくれぐれもご注意を。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 代表理事・関口威人(ジャーナリスト)

 理事・川柳まさ裕(カメラマン、スタジオアージェント、羽島市議会議員)

 理事・三浦マリ(スタジオアージェント)

 supported by 図書出版 風媒社

 📨 office@nameken.jpn.org

無料で「なメ研の「なメール」」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

サポートメンバー限定
私は何のために取材をして、文章を書き、写真を撮っているのか・永谷正樹の...
誰でも
TOYOTAがTOKYOで造ったARENA/名駅前で盆踊り/25日にA...
サポートメンバー限定
石黒好美の「書く福祉」・複業ライター宣言
誰でも
総会終了しました/「シロシル」の記事公開/AIを記事制作にどう生かす?...
サポートメンバー限定
なメ研第7回(2024年度)総会のご案内
サポートメンバー限定
取材先からの「有料でも構わないので写真を譲ってください」という申し出。...
誰でも
8/23総会に能登のおつまみを/トカラ列島・カムチャツカ半島地震の意味...
サポートメンバー限定
石黒好美の「書く福祉」・「もう、命が持たんよ」――最高裁で勝訴も、まだ...