【なメ研の「なメール」】2022年11月号
◎なメール有料版「写真週刊誌の記者が地方議員になるまで」連載スタート!
先月、ゆるりとスタートさせてもらった「なメール有料版」。週1のペースで配信の予定が、さっそく遅れて申し訳ありませんでしたが、その分、思いを込めて完成させた川柳まさ裕理事の連載第1回が配信されました。
以下のページで導入部分を読んでいただけます。ぜひ有料登録まで進んで全文をご覧いただき、次回以降はメルマガとしてお受け取りください。今後は三浦マリさん、元中日新聞編集委員の秦融さんと代表理事・関口が順番に書いていく予定です。よろしくお願いいたします!

◎ 会員のコンテンツ(ダイジェスト)
なメ研は会員の取材・報道活動に対する資金的支援や新しいメディアとの協業などによって、地域の豊かな情報発信や言論の多様性、知る権利の確保に資することを目標にしています。以下が最近、会員の手掛けたコンテンツの一部です。
「ジブリパーク」の内部公開 映画の主人公に「なりきれる」展示が盛りだくさん(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE 2022年10月13日、中村幸徳、関口威人)
※1日にオープンしたジブリパーク。完全予約制とはいえ、初日はコスプレをする人たちを含めてかなり賑わったようです。行きたくてもしばらくは行けない…という方はこちらの動画をどうぞ。実際の“まったり感”がよく表れているのではないかと思います。
静岡豪雨、2週間以上も「報道されない」山間部の被害と今後の生活不安(Yahoo!ニュース個人 2022年10月11日、関口威人)
※9月下旬に発生した静岡県での豪雨。大規模断水の解消で全国的な報道はぱったりとなくなってしまいましたが、その後も現地では復旧作業や生活再建の取り組みが続いています。今後も現地の人と情報交換し、継続的に状況を見ていきます。
【ドラフト会議2022】近江・山田陽翔選手は西武から5位指名(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE 2022年10月20日、丸山武久、関口威人)
※毎年恒例となったドラフト会議指名の瞬間の生中継。今年は愛知から出張し、滋賀の近江高校までおじゃましました。まさかの2時間の待機後、西武からの指名が決まり晴れやかな顔で会見する山田選手の様子を、校庭での胴上げまでワンショットで収めました。
【予告】今月8日(火)は皆既月食。約7万回再生されて好評だった昨年の名古屋城での生中継(メイン撮影・吉田尚弘)に続き、今回も東海地方のどこかで中継予定です。当日、THE PAGEのYoutubeチャンネルなどでチェックしてみてください!
◎例会はアーカイブ視聴も!
おかげさまで10月7日の例会(ゲスト・岐阜県美濃加茂市の藤井浩人市長)は無事終了しました。ご参加の皆さん、ありがとうございました。アーカイブ動画は会員専用ページからご覧いただけます。
これまで下記のような例会を通算50回開催し、2018年の法人化以降は毎回、動画や資料で記録してきました。正会員になっていただければ過去分を含めてすべてご覧になれますので、メルマガ有料登録とともに正式入会もご検討ください。ご不明点はいつでも事務局にご連絡を。よろしくお願いいたします!
代表理事・関口威人(ジャーナリスト)
理事・川柳まさ裕(カメラマン、スタジオアージェント、羽島市議会議員)
理事・三浦マリ(スタジオアージェント)
supported by 図書出版 風媒社
supported by 株式会社ファーストクリエイト
すでに登録済みの方は こちら