岩永直子さん招いた10月例会終了、次は “選挙” でおなじみのあの人が!?【なメ研の「なメール」】2023年11月号
◎10月例会は大好評のうちに終了!
おかげさまで10月25日の例会は無事に開くことができました。東京からお招きしたゲストは岩永直子さん。新聞記者として振り出しの地である名古屋で、医療記者となるのに立ちはだかった壁、ネットメディアでの奮闘と辛酸などについて赤裸々に語っていただきました。

新聞社とネットメディアを経てフリーになった経緯を語る医療記者の岩永直子さん
コロナ禍以降では久々の盛況と熱心な質疑応答。初めて2部屋をつないで利用した会場(スペース七番)もとてもいい雰囲気で、充実した会になりました。岩永さん、皆さん本当にありがとうございました。

名古屋・錦2丁目の会場「スペース七番」はちょうどいい具合に埋まりました(10月25日、美崎真緒カメラマン撮影)
当日の様子は会員(サポートメンバー)向けにお送りした招待メールにあるYouTubeリンクからいつでもご覧いただけます。
それ以外の方も、サポートメンバー登録していただければ、以下の限定記事に会員専用ページのリンクとパスワードを貼り付けましたので、過去5年分の例会動画などをお楽しみいただけます。
どうぞよろしくお願いいたします!
◎異色の映画『NO選挙, NO LIFE』公開へ!名古屋では…
独自の選挙取材で知られるフリーライターの畠山理仁 (みちよし) さんの取材活動に密着したドキュメンタリー映画『NO選挙, NO LIFE』が今月18日から全国各地で劇場公開されます。
実は愛知県出身で、なメ研の会員にもなってもらっている畠山さん! 12月1日には名古屋駅前のミッドランドスクエアシネマで先行上映イベントの開催が決定。そこになんと不肖・関口も登壇させていただきます。ホントは私なんぞとお断りしたかったのですが…さてどうなることやら。詳細はまた後日、正式にお知らせできるかと思います。
他にも、来年以降はさまざまなコラボ企画を展開する予定です。乞うご期待!
◎会員のコンテンツ(ダイジェスト)
なメ研は会員の取材・報道活動に対する資金的支援や新しいメディアとの協業などによって、地域の豊かな情報発信や言論の多様性、知る権利の確保に資することを目標にしています。今回は万単位で観られた動画コンテンツを2本ご紹介します。
藤井聡太八冠、名古屋で凱旋会見 師匠・杉本八段が快挙労う(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE 2023年10月13日・丸山武久、関口威人)
※前人未到の将棋八大タイトル独占を果たした藤井聡太八冠。京都での対局から2日後に開かれた名古屋での “凱旋会見” を生中継。いつもより饒舌な藤井八冠の様子が観られます。
名古屋・河村市長、「日本保守党」での国政進出に意欲 極秘上京は市側から遺憾と指摘されるも「問題ない」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE 2023年10月23日・中村幸徳、関口威人)
※お騒がせも極まれりという感じで「日本保守党」の共同代表に就任した河村市長。“極秘上京” 後初の定例会見の生中継は11万回再生を超えました。このまま極右政治家の道に突き進んでいくのでしょうか…やれやれです。
不安定な世界情勢ですが、中でも中東・ガザの状況は非道過ぎるものを感じます。我々に何ができるのか、また皆さんと一緒に考えられたらと思います。
引き続き、よろしくお願いいたします。
代表理事・関口威人(ジャーナリスト)
理事・川柳まさ裕(カメラマン、スタジオアージェント、羽島市議会議員)
理事・三浦マリ(スタジオアージェント)
supported by 図書出版 風媒社
supported by CRN(中部異業種間リサイクルネットワーク協議会) NEW!
supported by 株式会社ファーストクリエイト
すでに登録済みの方は こちら